- 2025.4.4 ニュース
- 安田特任准教授と大西教授の研究成果がPhysics of Fluids誌にアクセプト(受理)されました.
- 2025.3.22 ニュース
- B4高瀬さんが、日本機械学会畠山賞を受賞しました.
- 2025.3.17 ニュース
- M2野津さんが、修士論文発表会において優秀プレゼンテーション賞を受賞しました.
- 2025.2.25 ニュース
- M2野津さんが、2024年12月の第38回数値流体力学シンポジウムにて、「4次元超解像データ同化法(4D-SRDA)を用いた3次元準地衡多層流れの時空間同時データ同化」というタイトルで講演を行い、若手優秀講演表彰を受賞しました。詳しくはこちら
- 2025.2.5 ニュース
- D3のXidong HU(胡 希東)さんと大西教授が米国機械工学会(The American Society of Mechanical Engineers, ASME)の論文賞を受賞しました。詳しくはこちら
- 2025.2.5 ニュース
- M2野津さん、安田特任准教授と大西教授の研究成果がScientific Online Letters on the Atmosphere誌にアクセプト(受理)されました。
- 2025.1.19 ニュース
- 安田特任准教授と大西教授の研究成果がUrban Climate誌にアクセプト(受理)されました.
- 2025.1.16 ニュース
- D3武石さんと大西教授の研究成果が精密工学会誌にアクセプト(受理)されました.
- 2025.1.13 ニュース
- D2Yinさんと大西教授の研究成果がJournal of Fluid Mechanics誌にアクセプト(受理)されました.
- 2025.1.9 ニュース
- 安田特任准教授の研究成果がJournal of Climate誌にアクセプト(受理)されました.
- 2024.11.29 イベント
- 初めての大西研同窓会を東京科学大蔵前会館2Fブルーターミナルにて開催しました.多くの同窓生に参加いただきました.
- 2024.11.28 ニュース
- D3Huさんと大西教授の研究成果がJournal of Fluid Engineering誌にアクセプト(受理)されました.
- 2024.9.5 ニュース
- D3Huさんと大西教授の研究成果がPhysics of Fluids誌にアクセプト(受理)されました.
- 2024.6.23 イベント
- 6月24日に大西教授と安田特任准教授が主催するワークショップ「非平衡物理学に基づく乱流から惑星規模流の理解」が開催されます。詳しくはこちら。
- 2024.3.8 イベント
- 3/12(火)午後に大阪大学・竹内教授研究室と研究交流会を開催します。詳しくはこちら。
- 2024.1.30 ニュース
- M2宮下さんが、第37回数値流体力学シンポジウムにて、「深層生成モデル(拡散モデル)による順圧ジェット流れの超解像」という講演を行い、若手優秀講演表彰を受賞しました。詳しくはこちら。
- 2023.10.4 ニュース
- 安田特任准教授と大西教授の研究成果がJournal of Advances in Modeling Earth Systems誌にアクセプト(受理)されました。
- 2023.10.2ニュース
- 大西教授が「Tokyo Tech Gap Fund Program 2023」に採択されました。詳しくはこちら。
- 2023.8.31 ニュース
- 大西准教授の共同研究成果が国際学術誌SOLAにアクセプト(受理)されました。詳しくはこちら
- 2023.8.2 イベント
- 仏国Aix-Merseille大学のThibault Moli MAUREL OUJIA氏(JAMSTEC訪問中)を招いて公開セミナーを開催します。
詳しくはこちら。
- 2023.7.10 ニュース
- 安田特任准教授と大西准教授の研究成果がBuilding and Environment誌にアクセプト(受理)されました。
- 2023.4.24 イベント
- フランス エクス=マルセイユ大学のKai Schneider先生を招いて公開セミナーを開催します。
詳しくは こちら 。
- 2023.3.16 ニュース
- 安田特任准教授と大西准教授の研究成果がAPL Machine Learning誌にアクセプト(受理)されました。
- 2023.3.7 ニュース
- Igor SEGROVETS君が機械コース修士論文優秀プレゼンテーション賞を受賞しました。
- 2023.2.13 ニュース
- 大西准教授の共同研究の成果がJournal of Fluid Mechanics誌にアクセプト(受理)されました。詳しくはこちら
- 2023.2.8 ニュース
- 微気象予測実現へ向けた当研究室の取り組みが読売新聞で紹介されました。
→
【都会の「微気象」を数メートル単位で予測し、安全で快適な生活を】
- 2023.2.1 イベント
- 大西准教授が2023年2月22日に公開シンポジウムを主催します。詳しくはこちら 。
- 2023.1.4 ニュース
- 安田博士が特任准教授に昇任されました(2023年1月1日付)。ReAMoプロジェクトを推進されます。
- 2022.12.14 ニュース
- 大西准教授の国際共同研究の成果がJournal of the Atmospheric Science誌にアクセプト(受理)されました。詳しくはこちら
- 2022.11.4 イベント
- 英国Cardiff大学のKensuke YOKOI先生を招いて公開セミナーを開催します。詳しくはこちら 。
- 2022.7.15 ニュース
-
8/10に東工大オープンキャンパスが開催されます。その中の、工学院機械系のバーチャル研究室ツアーにて、大西研究室の説明が行われます(zoom中継)。
(「高校生・受験生のための東工大オープンキャンパス オンラインオンライン2022」)。
- 2022.6.8 ニュース
-
東京工業大学 未来社会DESIGN機構のページで大西准教授の研究が紹介されています
(「微気象シミュレーションの未来活用」)。
- 2022.3.7 イベント
- 大西准教授が2022年3月16日に公開シンポジウムを主催します。詳しくはこちら 。
- 2022.2.3 ニュース
- Kolomenskiy特任准教授(現在はSkoltech所属)と大西准教授の論文がNatureの2月3日号(Vol.602,issue7895)の表紙を飾りました(日本語サイト/英語サイト)。
- 2022.1.26 ニュース
-
Kolomenskiy特任准教授(現在はSkoltech所属)と大西准教授のNature論文成果が東工大からプレスリリースされました。
- 2022.1.20 ニュース
- Kolomenskiy特任准教授(現在はSkoltech所属)と大西准教授の論文がNatureに掲載されました。
論文とビデオ解説をNatureのサイトからご覧いただけます。
- 2021.11.16 ニュース
- 安田研究員が主著、大西准教授が共著の論文がBuilding and Environment誌(Impact Factor=6.456)にアクセプト(受理)されました。これは科研費学術変革領域(B)「微気象制御学」 の成果です。
- 2021.8.31 ニュース
- 大西准教授と名工大・平田教授の共同研究内容がNHK Worldで放映されました。NHKオンデマンドで1年間視聴可能です。NHK world: #8 Heatstroke - BOSAI: Science that Can Save Your Life 。
- 2021.8.23 イベント
- 大西准教授が混相流シンポジウムでキーノート(招待)講演を行いました(オンライン)。
- 2021.6.30 ニュース
- 衝撃!!やっぱりスパコンはすごかった 〜スパコン富岳1秒の計算に人間は140億年かかる〜。詳しくはこちら 。
- 2021.6.23 イベント
- 大西准教授が理研R-CCSで招待講演を行います(オンライン)。詳しくはこちら 。
- 2021.6.8 ニュース
- 研究員を募集しています(締切8/6→終了しました)。
- 2021.5.24 イベント
- 大学院入試に向けて大西研究室のことを知りたい人へ向けて第2回zoom説明会を5/24(月)17-18時に行います。(→終了しました)
- 2021.4.22 イベント
- 大学院入試に向けて大西研究室のことを知りたい人へ向けて第1回zoom説明会を4/22(木)17-18時に行います。(→終了しました)
- 2021.3.1 イベント
- 大西准教授が2021年3月10日に公開シンポジウムを主催します。詳しくはこちら 。
- 2021.2.1 ニュース
- 大西准教授が代表を務める科研費学術変革領域(B)プロジェクトが文科省ホームページで紹介されました。詳しくはこちら の「微気象制御学」をご覧ください。
- 2021.1.28 ニュース
- ホームページをリニューアルしました
- 2021.1.22 ニュース
- 研究員を募集しています(締切3/15)。(→公募終了)
- 2020.12.11 イベント
- 大西准教授が千葉大学インテリジェント飛行センター (CAIV) で招待講演を行いました(オンライン)。